お酒と共に、旬の魚の美味しさを堪能する「酔芙蓉 -SUIFUYO-」
職人の技が光る、素材の持ち味を最大限に引き出した寿司コースをご用意しました。
新鮮な長崎産の旬魚の握りと、その味わいを引き立てるお酒との抜群の相性を、瓊鶴海の職人とソムリエがご提案します。
お酒と共に、旬の魚の美味しさを存分に楽しむひとときをお過ごしください。
詳細
期間 | 通年 [毎週火曜日は定休日(祝祭日除く)] |
---|---|
時間 | ディナー 17:30~22:00(L.O. 20:00) |
料金 | 13,000円 (料理のみ) |
その他 | ※カウンター席のみのメニューです。 |
ご予約 お問い合わせ |
1F 日本料理「瓊鶴海」 電話 095-829-5466 |
酔芙蓉コース
- 酒肴一種
- 本日の旬肴二種の味わいで
- 長崎県産魚のお造り二種
- 焼き物
- 長崎産旬魚の握り四貫
- 季節の留め椀
ソムリエ・SAKE DIPLOMA おすすめアイテム
■青一髪(せいいっぱつ)(麦焼酎/微減圧蒸留/長崎県南島原市)
創業は明治40年、天草を対岸に臨む南島原市口之津町で代々受け継がれてきた家族経営の蔵元です。江戸時代の儒学者・頼山陽の詩が由来の「青一髪」は、美しい海と空の風景をイメージさせるような、まろやかで優しい口当たりの本格麦焼酎です。長崎県諫早市産の大麦だけを使い、4年以上の月日をかけて熟成されたこだわりの焼酎は、ぜひ長崎の地でご賞味いただきたい銘柄です。お料理に合わせて、お好みで飲み方を変えながら味わっていただくのもおすすめです。
■よこやま SILVER 超辛口7(日本酒/純米吟醸/長崎県壱岐市)
麦焼酎発祥の地・壱岐で造られる山田錦100%の純米吟醸です。壱岐は島でありながら長崎で二番目に広い平野があり、肥沃な土壌と地下水で米作り・酒造りが行われてきました。壱岐焼酎の蔵元でもある重屋酒造は一時日本酒造りを停止していましたが近年大復活を遂げ、今やその名は全国的にも知れ渡っています。定番酒のひとつであるこの純米吟醸は、酵母によるメロンのようなフルーティでジューシーな香りと甘さの後に、キレのある辛味が全体を引き締めます。蔵元のおすすめ通り、ワイングラスで香りを楽しみながら味わってみてください。
■鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸(日本酒/純米吟醸/栃木県)
秋といえば「ひやおろし」の季節です。ひやおろしは冬に醸された酒を春から夏の間に熟成させ、秋風が吹き始めるころに出荷する酒のことです。鳳凰美田は日光山系の豊富な地下水で醸され、このひやおろしも圧倒的に華やかな香りと心地よい甘み、深みを感じる辛味といった鳳凰美田の個性をよく表しています。塩焼きした魚や銀杏、栗など季節の食材とも合わせたい逸品です。
ご利用にあたって
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。
※食物アレルギーのあるお客様は、スタッフにお問い合わせください。
※天候、仕入れ状況により料理内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※オンライン予約では、4名様までご予約いただけます。5名様以上でのご予約はお電話にて承ります。
日本料理 瓊鶴海 Tel. 095-829-5466(直通)
旬の素材を堪能する唯一無二の美食体験 瓊鶴海の「長崎前」

瓊鶴海では、職人の技と長崎由来の調味料を独自に工夫し、ソムリエや酒ディプロマ資格を持つスタッフが選んだ個性豊かなお酒と共に、唯一無二の美食体験を提供しています。
瓊鶴海の「長崎前」…詳しくはこちらから
日本料理「瓊鶴海」その他のメニュー
瓊鶴海では鉄板焼き、寿司、天ぷらをひとつの空間でおたのしみいただけます。
※メニュー詳細はこちらから